みんなと食べる幸せを思い出せた日

「あのー、そちらの保育園に入園したいんですけど、

卵、乳、小麦のアレルギーがありまして。」

「どうぞー、一度いらしてみてくださーい。」

初めましての麦っ子畑保育園

大人は簡単にまたげる軋む木の扉を開けると木々に囲まれて

木造平屋の古い家屋があった

中に入ると、冷暖房もない太陽光だけの薄暗い部屋に

半袖・短パン・鼻水の子供たちがござの上にひしめき合っていた

何だ、この昭和な落ち着く感じ。ただいま~という感じ。

初めましての園長みこべ。

「うちの子は、卵・乳・小麦のアレルギーがありまして」

「麦っ子は油あり・油なしに給食が分かれていて、アレルギーがな

くても2歳までは油なしの給食を食べています」

麦っ子の給食については後日話しますが、

麦っ子は卵・乳・肉・砂糖が使われていません。

油ありにしても週1回の小麦の日があるだけで

旬の野菜・海藻・きのこ・雑穀をふんだんに使った給食だから

ゆいもほぼ食べられる状態、見た目は区別感がない

「よかったー、空組ちゃんで。満帆のクラスだったらどうしようか

と思って」

断らないをモットーにしているみこべは安心の笑みでそう話してくれた

「入る前にお試ししてもらうの。お母さんも参加ね。朝から

子供たちと一緒に過ごして。給食も食べてってね」

何と入園が決まった。入園できる!!どこにも受け入れてもらえなかったのに、

こんな100点満点以上のとこに入れてもらえる!

宝物・ご褒美を受け取った気分だった。

初めましてのお試し

朝、全員ひとところに集まる

誰が休みー、何をするーなど決める

「今日は、ゆいとゆいのお母ちゃんが来てます。はい、質問ある人」

はい、はーい。手が挙がる。

「えっとー、好きな紙は何ですか」

「紙か・・新聞紙はいろんなことに使えるから好きです」

はい、はーい。

「えっとー、えっとー、好きな紙は何ですか」

「紙・・紙・・和紙は丈夫で質感も好きです」みたいな感じで質疑応答

雨だったので、そのあと室内で運動会をした

よく覚えてないけど、何かその場で考えて次から次へと

色んなことやったかな

そして、初めましての給食

先程も簡単に説明しましたが、

麦っ子の給食は、旬の野菜、海藻、きのこ、雑穀を使った食事

卵、牛乳、砂糖、肉を使わない。

小麦の日が週に1回ある。

油あり・油なしにわかれている

油なしはただ油を使用しないというわけではなく、

油を多く含む食材も使わないし、体を冷やす夏野菜も使わない

とにかく内蔵に負担のかからない食事となる

給食については後日ゆっくり話すとして、

2歳までは内蔵が未熟なためアレルギーがあろうとなかろうと

全員油なしを食べる。

私には豆腐がついていた

野菜だけの食事なのに、色んな味がしてとにかくおいしい

油なしなので醤油は使わず味噌も雑穀味噌

味付けはほぼ塩のみ、なのに美味しい

大量の野菜からの旨味が出るからか

ゆいは生まれて初めて、子供たちと同じ食事で同じ食卓を囲んだ

アレルギーの心配がない、他の子の食事を気にすることもない

同じものを同じ食卓で食べる

何て幸せな食事なんだろう

私は泣きながら食べた

おいしくて、嬉しくて、安心で、楽しくて、ありがたかった

みんなで同じ食事で同じ食卓を囲む幸せを思い出せた日

私はこの日の食事を一生忘れない

京都にいたとき、教会の牧師がみんなで食事をするというのは

礼拝することと同じだと思う、と話していた

イエス・キリストは弟子たちや会衆たちと頻繁に食卓を囲んだ

みんなで食事をすることは祈ることと同じだな、と最近思う

命を感謝して頂く、みんなで食事できることを感謝して頂く

そして命に繋がることを感謝する

みんなと食べることは、祈ることだと思う

食生活が人生を変える 細胞が活気づく“自然療法”の知恵 知的生きかた文庫 / 東城百合子 【文庫】
価格:586円(税込、送料別) (2021/4/6時点)

自然治癒力をひきだす「野草と野菜」のクスリ箱 体と心の不調をなくす「自然療法」の食事と手当て (単行本) [ 東城 百合子 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/自然療法が「体」を変える 免疫力が増幅する”クスリを使わない”医学[本/雑誌] (知的生きかた文庫 と13-2 LIFE) (文庫) / 東城百合子/著
価格:628円(税込、送料別) (2021/4/6時点)

[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/「免疫力が高い体」をつくる「自然療法」シンプル生活 (知的生きかた文庫 と13-4 わたしの時間シリーズ)[本/雑誌] / 東城百合子/著
価格:693円(税込、送料別) (2021/4/6時点)

若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理 [ 若杉友子 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

若杉友子の毒消し料理 [ 若杉友子 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

子宮を温める健康法 若杉ばあちゃんの女性の不調がなくなる食の教え [ 若杉友子 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

作成者: migu.johno7070@gmail.com

2022年9月より、呼吸するパンでんぱんというパン工房をオープンしました。楽健寺酵母の有機小麦パンを作ってます。平日は看護師をしてます。丹田を意識した呼吸をすることがやっぱり1番大事だな、と思う日々。築200年の古民家に済み、小さな畑をしながら、火のある暮らしをしてます。楽、漫画、米粉パン作りが好きです。

4件のコメント

    1. 最近、コロナでこれが全然できないから、みんな病んじゃうよ。実は、1番元気になれることなのにね。

  1. 恵さん♡
    たどり着きました!!
    みんなで同じ食卓を囲むことは祈りと同じー本当にそうですね。コロナ禍で、パーテーションで区切ったり、全員が一方方向で食事をしている保育園が多いそうです…。
    あの頃の麦っ子の保育を懐かしく思い出しながら、認可園になっても忘れてはいけない!と改めて言い聞かせています。

    1. みこべ、ありがとう〜m(_ _)m
      夜中に投稿したfbに
      間違えて1番最初に書いたブログを
      載せてて。
      それでみこべにも読んでもらえたのね。
      怪我の功名だな。
      麦っ子のことはちょいちょい
      書かせてもらってます。
      自分の人生の礎になってるので。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA